top of page

【2024.12.26/27】海ほたる様で『おりづるの幸せの橋(箸)渡しイベント』が開催されました。


4階ノースキャビン内イベントスペース「特設コーナー」

2024年も海ほたる様で開催された年末の【高福(幸福)連携イベント】に当法人がプロデユースを行う『おりづるの祝箸』をご活用いただきました!


高福(幸福)連携とは

NEXCO東日本グループでは、平成30年(2018年)から高速道路と福祉が連携した「高福(幸福)連携」として地域の福祉団体に作業の委託や協働を行うなど、地域活性化と障がい者の方々の就労促進を図る取り組みを進めています。




『おりづるの祝箸』は「おりづるが幸せを橋(箸)渡しする」というコンセプトの商品です(*^▽^*)


健康祈願・交通安全・無病息災・家庭円満など思い描く「幸せ」は人それぞれ違っても、幸せと感じる瞬間「自分と自分の大切な人が、にこにこ笑っていること」は同じだと思い、私はこの商品を企画・開発しました。


折り鶴の翼をお食事をされる皆さまで広げて、お食事をされる皆さまがこの商品を完成させて、にこにこ笑いあってほしい、という想いを込めました。




雲を表現した和紙の丸ちぎりを作る事業所、水引で梅の花を作る事業所、鶴を折る事業所、お箸を検品して帯を巻く事業所、全部のパーツを1つにまとめる事業所、完成品をパッケージに入れて商品ステッカーを貼る事業所、たくさんの法人の垣根を越えた福祉事業所が力を合わせて1つの商品を作っています!




お受け取りいただきましたお客さま、お渡しいただいた海ほたるの皆さま、ありがとうございました。

皆さまのご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。


奥岳洋子




bottom of page